トータル起業サポート

体験者インタビュー

声のカウンセリング・音楽講師・オープンマインドライフ協会講師

gioia!

田村 智子さん

Tomoko Tamura

gioia代表/オープンマインドライフ協会講師/ライフコーチ
gioia!では、初心者からプロ志向の方までの「フリースタイルの音楽教室」を運営
キャリアコンサルタントとしての経験を活かした「声から自分を知る・声のカウンセリング」、ピアノレッスン、ヴォーカルレッスンを提供
オープンマインドライフ協会では、カウンセラー・ライフコーチとして活動の他、カウンセラー養成講座を担当

幼少期からピアノと触れ合い、大学は音大に進まれた田村さん。
音楽と離れた時期もありましたが、2022年にgioia!を立ち上げ、音楽の楽しさが伝わるレッスンを提供されています。
キャリアコンサルタントでもあり、起業前は区役所での相談業務を行なっていました。

田村さんと倉田が出会ったきっかけ、トータル起業サポートを受け、3年が経過した現在のお仕事の様子をお聞きしました。

倉田:智子さん、本日はインタビューよろしくお願いします。2025年 7月で起業4年目を迎えますね!

田村:はい。あっという間の 3年間でした。

倉田:ですよね。なんだかそれ以上に長くお付き合いしているような感覚もありますが(笑)

田村:そう感じますね(笑)

倉田:ではまず、なぜ私のブランディングを選んでいただいたのかを教えてください。何を基準に選んでいただいたのでしょうか?


田村:はい。実は当時他の方にも「ブランディングやりましょうよ」と声をかけていただいて説明を受けたこともありましたが、しっくりこない部分があり動けずにいたんです。
でも、私が倉田さんに出会い、ブランディングお願いしたい!と思った理由は私と同じシングルマザーで、同世代の子どもを育てている共通点があるにもかかわらず、自然体で楽しそうにお仕事をしているという点からでした。
「どうせ私も仕事をするのなら、あんな風にできたらいいな!」という憧れから、倉田さんにお願いしました。
当時の私は、肩に力が入った状態で、「仕事や起業ってものすごく頑張らないといけない」って思い込んでいたんです。

倉田:確かに智子さんと共通点は多いですね(笑)当時もヒアリングしながら「あ、ここも一緒だ」という発見をしながら進めていました。
私は智子さんのことをブランディングをお願いされる前から知っていたのですが、過去にお仕事される姿を見て、何か本当の智子さんではない感覚を感じていたんです。もっと違う人なんだろうな、と。
まぁ正直違和感を感じていたのですが(笑)本当はどんな人なんだろうなっていう興味を持っていたんですよ。
それが直接ブランディングでお話しして智子さんを掘り下げていくときに、「ああ!やっぱり違う人だった!!しかも全然違う人だった!!」(笑)って。

田村:嬉しいです(笑)当時は想像していたブランディングと全然違う内容と流れで、ヒアリングをたくさんしていただいたのですが、本当に私の人生まるごとをヒアリングしてもらった感じで。初めて人に話す話も、自然と倉田さんにはなんでも話せたというか。全部を知ってもらったような。
とても安心感を感じていました。心の中までブランディングしてもらったような…

倉田:他の方がどのようにブランディングを提供しているかは私はわからないのですが、自分が一番相手のことを理解しやすいように進めていった結果あの流れができたんですよね。
私はその人のことを深く理解してから、仕事を生み出したいタイプです。伴走好きなんですよね。
結果、智子さんのブランディングは私はとてもしっくりくるものになったと思っていますが。
智子さんの場合はトータルで私にお願いしてくださっていたので、デザインも担当させていただきましたが、屋号のgioia!は本当に元気の良さ・明るさが全面にあって、しかも年齢を感じさせない(笑)智子さんにぴったりだと。

倉田: ところで、3年前にスタートしたときは、どんな気持ちでした?

田村:なんていうか…素晴らしいものが出来上がったけれど、当初は私の方が、引け目を感じちゃってるというか。(笑)
少し先の自分の状態を表現しているホームページと感じていました。でもその自分が別人とは思っていなくて。
そういう自分でありたい!という思いはあったので、最初はちょっと引け目を感じてはいたけれど「やるしかない」という気持ちで。

倉田:でも、智子さんが決意した途端、不思議なことにどんどんポンポンと仕事が入って来たじゃないですか。
もうその時点で必要に迫られて、覚悟を決めるしかなかったですよね(笑)

田村:はい。そうでした。仕事はどんどん決まっていったので。

倉田:あっという間に1、2年が過ぎたときに、ご自身を「もっとこう表現したい」と感じられていたようですね。

田村:実際最初は頂いた仕事を一生懸命、ただ一生懸命やらせていただいてたのですが、その中で、今まで雇われて働いてきた習慣があったので、提案されたお仕事は、全部やらなきゃいけないと思い込んでいたんですね。受け身というか。
でも、私は何の為に自分の仕事をしてるんだろう?と。
本当は今は自分がこんな仕事をしたい、と思えばそれができるという事に気づいたんです

倉田:その時期が私がオープンマインドライフ協会を立ち上げる時期と被っていましたよね。



田村:協会設立の経緯や、立ち上げを見てはいたのですが、最初は傍観的な感覚だったんです。
でも、やっぱり倉田さんの話を聞けば聞くほど、すごく共感する部分があって話を聞いてるうちに、私も人ごとではなくなりそれって素晴らしい価値観だなと感じて、一緒にやらせてほしいなあっていう気持ちがありました。

倉田:主体的ですね!
智子さんはそもそもキャリアコンサルタントでしたし、心理学も学んできていらっしゃる方でしたから、話はどんどん進みましたね。
一緒に協会でお仕事をすることが自然なように感じました。

田村:ありがたいです。

倉田:現在では、そんなこともあり、gioia!とオープンマインドライフ協会の講師を両立している智子さんですが、
最近本当に楽しんでお仕事をしている姿を見ることができて、私としては嬉しい限りです。
スタート時の智子さんと比べると、本当に柔軟性が高まって、感性の豊かさも表に出て来て、人とのご縁も増え、素晴らしい成長を見せていただいています。本当に新しい智子さんを生きているように見えます。

田村:ありがとうございます。自分に何ができるんだろうとか、仕事に対し意欲的になったと思います。
本当に楽しんでお仕事をさせていただいてます!

倉田:3年前とは違う自分を生きている智子さんに、もう一つ質問なのですが、
倉田の提供するブランディングはどんな方に向いていると思いますか?

田村:とにかく、自分らしく生きたい人。
私は何も準備しないで仕事を先に辞めてしまって、その後倉田さんのところに行ってるのですが、本当に最短距離で自分の仕事ができる状態にしていただいたな、と思っています。
ブランディングでは自分ではまだ受け入れられない部分も丁寧に説明してくれるので、いろんな葛藤を抱えていたとしても
それを1つずつ、ちゃんとほぐしてくれたっていうのは、私にとっては前に進めるきっかけになったんですよね。
それと新しい視点や提案、自分の可能性を広げてもらったことは感動的でした。

倉田:なるほど。ありがとうございます。
そうですね、自分を理解して、楽しみながら唯一無二の仕事したいという方にはおすすめですね。
私は本当に一人一人が輝けると信じているので「自分の輝きが何だろう?」という方にも来ていただきたいです。
私が伴走することで、クライアントが見えていない領域の可能性を広げたいんですよね。最近は視野が広がって、本当のびのびとお仕事されてる智子さんの姿を見ると、「いやー本当に担当させてもらって良かったなぁ」と…
嬉しい気持ちと、これから先がさらに楽しみな気持ちです。
これからも、引き続きよろしくお願いします!

田村:はい!よろしくお願いします。

Finding YourLife's Work

トータル個人起業サポート

STEP 1

ブランディング
本来の自分で 唯一無二の仕事を生み出す

STEP 2

開業サポート
具体的な開業準備へ

STEP 3

デザイン
オリジナルのデザインで自分の想いや仕事を表現

STEP 4

人と繋がる
ブランディングを受けた方々との安心感のある交流

あなたが心が喜ぶ仕事を始めましょう!

私自身、かつては心が喜ぶ仕事ができていませんでした。
頻繁に時計を見ながら仕事をして、常に心が疲れている時期もありました。
その経験があったからこそ、自分を大切にしながら、仕事をすることができるようになり、また自分の才能を活かしながら仕事ができるようにもなりました。
楽しそう、と良く言われますが、それは見せかけだけではなく、本当に楽しいんです!
もちろん大変なこともありますが、長くこの仕事を続けられる理由は、人とのコミュニケーションの楽しさ、また私とのお仕事を楽しんでくださる方がいらっしゃるおかげです。
そして、新たなスタートをされる方の伴走が私自身、本当に楽しいと感じているからです。
全ての人が輝けると信じて、サポートを続けております。

30分無料相談承っております。
ご希望の方は、各種SNS、メールでご連絡ください。